RSSサイト様

  • ぷぅアンテナ
  • つーアンテナ
  • 2ちゃんマップ
  • MATOタイムズ
  • 2chnavi
  • おまとめ
  • ブルーアンテナ
  • まとめチェッカー
  • キター!(゚∀゚)アンテナ
  • 無理難題アンテナ
  • 5chまとめMAP(総合)
  • つべこアンテナ
  • のーアンテナ

OB プロ野球

日本人史上最も偉大な野球選手wxxwxwxwxxwxwwxwxwxxwxwwxxwxwwxwxwxwxwxwxwx

1: それでも動く名無し 2022/11/19(土) 11:30:15.27 ID:33SXBZQGp
誰?

引用元: ・日本人史上最も偉大な野球選手wxxwxwxwxxwxwwxwxwxxwxwwxxwxwwxwxwxwxwxwxwx

2: それでも動く名無し 2022/11/19(土) 11:30:28.71 ID:33SXBZQGp
イチロー

3: それでも動く名無し 2022/11/19(土) 11:30:31.40 ID:R3hk7etl0
ミスター

6: それでも動く名無し 2022/11/19(土) 11:31:08.29 ID:+p/ehjPYp
大谷かイチロー

7: それでも動く名無し 2022/11/19(土) 11:31:09.95 ID:nwXAny740
王、長嶋以外にあるんか

12: それでも動く名無し 2022/11/19(土) 11:32:00.36 ID:QQYieL+Zp
>>7
メジャー行ってないは論外

21: それでも動く名無し 2022/11/19(土) 11:33:18.11 ID:nwXAny740
>>12
ONがいなかったら後続がメジャーに行く土台自体が無いで

11: それでも動く名無し 2022/11/19(土) 11:31:52.86 ID:OoSz6s9Ud
沢村栄治

23: それでも動く名無し 2022/11/19(土) 11:33:19.92 ID:TDH292uz0
野茂かイチロー

31: それでも動く名無し 2022/11/19(土) 11:34:25.57 ID:oLO6GE7xp
イチロー以外挙げてるやつは逆張りやろ

37: それでも動く名無し 2022/11/19(土) 11:35:52.78 ID:CHRMz177M
かねやん

52: それでも動く名無し 2022/11/19(土) 11:38:59.67 ID:mshJq2LHp
ダル

54: それでも動く名無し 2022/11/19(土) 11:39:06.41 ID:nwXAny740
「凄い」ならイチロー大谷でいいけど「偉大」って点だと王長嶋や

55: それでも動く名無し 2022/11/19(土) 11:39:06.86 ID:BZ44j8jWp
阿部

58: それでも動く名無し 2022/11/19(土) 11:41:34.21 ID:9wN/TAcvd
野茂はもっと国民的大スターとして扱われてもおかしくない
あのキャラじゃ難しいけど

59: それでも動く名無し 2022/11/19(土) 11:41:54.33 ID:oM9xWlo90
野茂とイチローと大谷

60: それでも動く名無し 2022/11/19(土) 11:42:14.23 ID:5FJV5y3X0
野球を今の地位に引き上げたのってO Nの人気があったからやろ?その功績はでかいと思うわ

61: それでも動く名無し 2022/11/19(土) 11:42:18.95 ID:nbf1jjw00
日本の野球人気を不動のものとした長嶋で良くね
競技レベルはいざ知らず

63: それでも動く名無し 2022/11/19(土) 11:44:48.87 ID:675kQWlP0
>>61
競技レベル言い出したら、十数年もたてば大谷とかも
レベル低い時代の雑魚扱いになるからな
野球に限らんけど

68: それでも動く名無し 2022/11/19(土) 11:55:05.38 ID:AfZleuQd0
>>63
ほんこれ礎を築いたやつが一番偉い
敬意払うべき

73: それでも動く名無し 2022/11/19(土) 11:55:46.57 ID:qfdrZjQl0
>>61
長嶋が入団するまでプロ野球なんてゴミ扱いされてたらしいな

78: それでも動く名無し 2022/11/19(土) 11:57:37.25 ID:cTuubZVL0
>>73
大学やきうの方が人気あった

71: それでも動く名無し 2022/11/19(土) 11:55:37.62 ID:AE/Wb3I2d
ワイは落合が好きや

75: それでも動く名無し 2022/11/19(土) 11:56:00.21 ID:TlpKJkhap
イチローはMLBで殿堂入りだから

76: それでも動く名無し 2022/11/19(土) 11:56:32.80 ID:HogVY9Vy0
野球を興行としての確固たる地位を確立させた長嶋じゃないのか?

79: それでも動く名無し 2022/11/19(土) 11:57:50.87 ID:uJdMdNdna
イチローか長嶋の一騎打ちだろうけど
わいは長嶋かな
野球を国民的スポーツにしたのはこの人
ミスタープロ野球と言われる所以や

80: それでも動く名無し 2022/11/19(土) 11:58:39.88 ID:40XzAJrXa
長嶋やろ
大学野球以下だった職業野球をプロ野球に昇華させた功績はでかすぎるよ

83: それでも動く名無し 2022/11/19(土) 12:00:26.12 ID:EnHRmy8c0
長嶋茂雄しかおらん
当時野球ってのは子供の遊びで、プロ野球選手ってのは現代で言うところの「いい歳して大人がゲームやってる」みたいな感覚だったらしい
それを国民的興行に発展させたのはミスターの功績
成績とかそういう次元の話じゃない

84: それでも動く名無し 2022/11/19(土) 12:01:58.63 ID:40XzAJrXa
長嶋おらんかったらプロ野球は今のJリーグどころかBJリーグとかVリーグくらいだったと思うよ

85: それでも動く名無し 2022/11/19(土) 12:02:23.78 ID:8ouPficn0
長島茂雄がいなけりゃ国民的スポーツにもなってないし
当時のキッズも野球やってないやろうから落合もいなけりゃ松井やイチローも他のスポーツやってた可能性ある

87: それでも動く名無し 2022/11/19(土) 12:03:43.96 ID:J/ZAoYdMa
中馬庚か正岡子規なんだよなぁ…

88: それでも動く名無し 2022/11/19(土) 12:04:11.84 ID:3B2cdVvd0
NPB発展の貢献度なら長嶋
記録なら王貞治
メジャー含めた記録ならイチロー

引退選手だとこの3人

-OB, プロ野球